事務所紹介
初回相談・見積無料
初回のご相談(30分)・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください
お電話でのご相談は平日7:00~14:00まで受け付けております。
メールでのご相談はお時間を頂く場合がございますので、予めご了承ください。
岩元事務所からのお知らせ
- ■ 2022/12/02
サービス対応エリア拡大のお知らせ。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、当事務所ではサービス対応エリアを拡大いたしましたのでお知らせいたします。
拡大エリアに関しましては以下になります。
拡大エリア:曽於市・財部町
当事務所は今後とも地域の発展に貢献してまいります。
今後もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 - ■ 2022/09/25
岩元事務所からのお知らせページを追加しました。岩元事務所からのお知らせページを追加しました。
営業状況や法改正の情報など、こちらからご覧いただけます。
無料出張相談受付中
初回に限り、無料での出張相談を承っております。
三股方面への出張相談を強化中!!
相続に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。

新着ブログ
~遺産分割の方法~
更新日 : 2023年01月14日
遺産分割には、以下の3つの方法を用いて、相続人全員が同意のうえ、分割されます。
・現物分割
・換価分割
・代償分割
現物分割は最も分かりやすく、土地や建……
続きを読む >~遺産分割の禁止~
更新日 : 2022年12月28日
「遺産分割の禁止」とは、一定期間において遺産分割を禁止することをいい、遺産分割が禁止されている期間中は、仮に遺産分割協議によって遺産分割が行われても、原則として無効となります。
相続開始直後から遺産分割協議を行う……
続きを読む >~遺産分割(審判)~
更新日 : 2022年12月22日
遺産分割審判とは、遺産分割協議からは始まり、第三者を交えた遺産分割調停でも話合いがつかず、調停が不成立になった場合には自動的に審判手続が開始されます。
遺産分割協議や遺産分割調停では、相続人や第三者の間で話し合い……
続きを読む >オンライン予約
相続関係
相続登記
亡くなった方に確認は取れないのでたくさんの書類と複雑な手続きがいくつも必要なのが相続です。
不動産の相続登記を司法書士に依頼し、金融機関などでの解約手続きを同時に進めることで各種書類の作成や収集の負担を軽減することが出来ます。
相続放棄
故人の財産を相続できる立場にあっても、必ず遺産を受け継がなければならないということではありません。
相続放棄・限定承認の手続きは裁判所に申し立てます。申請には期限があるので注意が必要です。
裁判所への申請手続きで困ったときは法律の専門家である弁護士や司法書士に相談・依頼してください。
遺言書作成
正しく作成された遺言書には、ご自身の死後、思いの宿る文書として遺産相続の手続きで提出書類となることもあります。
より確実に遺言書を残すのであれば、「公正証書遺言」を作ることもできます。
公証人のもとで作成され公証役場で保管されるので、紛失などの心配もありません。 ただし、作成費用と証人2人が必要です。
無用なトラブルを避けるため、相続が発生する前に準備することをお勧めします。
民法・不動産登記法大改正
125年ぶりの大改正
令和3年4月、「民法等の一部を開設する法律」及び「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」が国会にて成立しました。
民法・不動産登記法の見直しと相続土地の国庫帰属を可能とする制度の創設を行ったこれらの法律は、今後、様々な方面に影響が出ることと思います。
改正についてのご質問
当事務所では、よくあるご質問のページを設けました。
随時、具体例を記載致しますが、まだ記載のないご質問や寄り詳しくお聞きになりたい方は、お気軽にお電話ください。
認定司法書士
簡裁訴訟代理関係業務
当事務所では、「認定司法書士」を取得しており、簡易裁判所において、訴額(請求額)が金140万円までの民事紛争について、民事訴訟手続、即決和解手続、支払督促の手続、証拠保全の手続、民事保全の手続、民事調停の手続などを、あなたに代わって行うことが可能です。
簡易裁判所での民事紛争・トラブルの際は、「認定司法書士」を有する当事務所にご相談ください。
認定司法書士とは
認定司法書士は、国で定める別途の認定試験に合格した者のみに与えられる資格です。
簡易裁判所において、あなたの代理人として、少額訴訟債権執行(給料の差押えなど)の申立てや、
簡易裁判所に出廷し、弁論したり、和解に応じたりする者をいいます。
法人の方
法人専用窓口
会社設立、代表者の代替わりや会社法務全般。
司法書士に定款の作成から登記申請まで依頼することが可能です。
事業準備に奔走する時期でも手続き代行で迅速な会社設立できます。
BigAdvance内にホームページを開設しました。
当サイトへも是非お立ち寄りください。
BigAdvance内ホームページ
相続のことならお任せください。
相続関係詳細へ宮崎県都城市の岩元司法書士・行政書士事務所では、都城市や三股町を中心に曽於市、財部町とサービスエリアを拡大、「あなたと相続」を信念に相続に関する相談を承っております。
相続発生後に必要な相続登記や遺産管理業務はたくさんの書類と複雑な手続きがいくつも必要になり、 各書類に不足や不備があると二度手間が生じたり、親族間でのトラブルにも繋がりかねません。
司法書士・行政書士の資格を有した当事務所にお任せください。